採銅所さとやまシェア農園
くるくる菜園塾
第1期:2024.09~2025.03
(計8回実施)

はじめまして。
香春町の三村信也(みむらしんや)です。
オーガニック農家/パーマカルチャーデザイナー/さとやま部会長
みなさん、こんにちは! 今回、採銅所さとやまシェア農園の立ち上げに合わせて、月1回開催のくるくる菜園塾が始まりました。 「くるくる」に込めた想いは、主催チームのさとやま部会の活動テーマである、山間農村地域での「農・自然」に共通する、「循環」を言い換えた形です。 くるくる菜園塾で指導できる栽培形式は、循環型の土づくりに準じた内容になっています。無理なく、できる限りまわりで手に入るものを使っていことをモットーに全体での農園づくりを進めていきます。各々好きな作物を自分の区画や自宅で栽培していく過程で、少しでもお手伝できればと思っています。

くるくる菜園塾 第1期日程
(原則第4日曜日開催・雨天中止)

kurukur saien-jyuku schedule

第1回 9/28(sun) 9:00~12:00
終了しました

キーホールガーデン、積層マルチ、秋冬野菜種まき植え付け

第2回 10/5(sun) 9:00~12:00
終了しました


オリエンテーション:区画割り当てと栽培開始の指導

第3回 10/12(sun) 9:00~12:00
終了しました

初級:基本的な苗の植え付け指導、種まき指導

第4回 10/27(sun)9:00~12:00
終了しました

中級:休憩所づくりと雨水タンクの取り付け

第5回 11/24(sun)9:00~12:00
終了しました

初級:木枠コンポストづくり、収穫体験、焼き芋実食

第6回 12/22(sun)9:00~12:00

中級:竹の切り出しとヒノキ間伐見学、竹の活用方法

第7回 1/26(sun)
9:00~12:00

特別講師を招いての講座

第8回 2/23(sun) 
9:00~12:00

堆肥や肥料の使い方、家庭果樹栽培について

第9回 3/30(sun) 
9:00~12:00

片付け作業と春夏に向けての土づくり

  • 参加費:無料
  • 定員:各回大人10名までお子様連れの方も参加できます。開催中は一緒に行動下さい。応募多数の場合は抽選となります
  • 持ち物:長靴・手袋・タオル・飲み物・帽子・汚れても良い服装(長袖、長ズボンが望ましい)
  • 雨天延期の場合は、前日18時までにお電話にてご連絡いたします。
  • 参加申し込み・問い合わせ先:申込みフォームもしくは0947-32-2777(事務局:火~土曜の10~16時受付)

ACCESS

アクセス
住所
(集合場所)
〒822-1401 
福岡県田川郡香春町採銅所6095(コミュニティセンター採do所)
参加申し込み
問い合わせ
0947-32-2777(事務局:火~土曜の10~16時受付)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

このイベントは採銅所地域コミュニティ協議会の活動の一環として行なっています。

未来の採銅所のためにできること。「コミュニティセンター採do所」を拠点に運営を始めました。
後世に採銅所を受け継ぐために今、私たちができることは?

かつて銅が採掘されていたことが由来の「採銅所」。その銅は東大寺の大仏建立にも使われたことで有名なほど、歴史のあるこの地区。今でも春にはカエルが鳴き、夏には蛍が舞い、秋には黄金色の田園風景が並び、そして雪深い。四季折々の表情を見せるこの採銅所を、後世に受け継いでいきたい。この地に住み続けたい。そんな思いの採銅所の住民が「コミュニティセンター採do所」を拠点に、協議会運営を始めました。

日々の活動をSNSで紹介しています。

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

地域のために!採銅所が好き!住み続けたい!
そんなアツいボランティアが集まった自治運営組織です。
6つの部会があって、地域の課題に取り組んで活動しています。